その他
その他に下記のサービスをご提供しています。
●福祉用具修理サービス
車椅子・電動カートなど福祉用具の修理承ります。
弊社で購入された商品はもちろん、他社で購入された商品の修理もご対応いたします。
料金には
「故障個所の修理に必要な部品代
・技術料
・出張料金」 が含まれます。
ご依頼内容により金額が異なりますので、お見積を作成いたします。
□まずはご相談ください
ご依頼いただいても「修理が不可能な状態」「生産中止などにより部品調達ができない」など
の事情により、
修理ができない場合がございます。
まずはお電話にてご相談ください。
●購入車両対象「定期メンテナンス契約」
購入日から1年間のメンテナンスサービスが終了したお客様には
「定期メンテナンスのご契約」をおすすめしています。
メンテナンス回数 | お支払い金額 |
年12回(毎月訪問) | 年間30,000円(1回2,500円) |
年6回(2ヶ月に1回訪問) | 年間18,000円(1回3,000円) |
年4回(3ヶ月に1回訪問) | 年間14,000円(1回3,500円) |
年2回(6ヶ月に1回訪問) | 年間8,000円(1回4,000円) |
※1:ご契約者様以外のメンテナンスのご依頼には5,000円/回の料金が発生します。
※2:バッテリーなどの消耗部品交換の際は、別途費用(部品代・工賃)が必要となります。
●ALSOK
月々3,000円*1台からはじめられる
ホームセキュリティα見守り情報配信サービス
遠く離れて暮らす親の安否確認や緊急時の連絡、
ALSOKガードマンによる現場急行
確認サービス*2などが受けられるホームセキュリティ。
「見守られる方(親)」の居室にセンサーを配置し、「見守る方(子)」へメールでお知らせします。
見守られる方のプライバシー配慮や見守る方のご希望に合わせ、
3つのスタイルから
見守り方法やメール配信設定をお選びいただけます。
お見積は無料です。お気軽にお問い合わせください。
※1:ご契約内容によっては月額警備料金の他に別途初期費用が必要となります。
※2:ガードマンによる現場急行・確認サービスはオプション有料サービスとなります。
![]() |
ALSOKの「ホームセキュリティα 見守り情報 配信サービス」の詳細はコチラ |
あなたにも救える命があります
ALSOKのAED HEARTSTART ハートスタート
AED(Automated External Defibrillator)の日本語正式名称は「自動体外式除細動器」。
心室細動などが原因で起きる心臓の痙攣による心肺停止状態から、
心臓に電気ショックを与え正常な状態に戻すための手助けをする治療機器です。
音声ガイダンスにより操作方法が指示され、高度な専門知識がなくても救命処置が行えます。
ALSOKでは「購入プラン」「リースプラン」「レンタルプラン」*1と
お客様のご予算・
ご要望に応じてAEDをご提供いたします。
また心肺蘇生法(CPR)の基本とAEDの使用方法を正しく学ぶ講習会*2なども実施。
導入後のサポート体勢も充実しております。
資料請求・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
※1:各お申込みプランの料金は構成により異なります。詳しくはお問い合わせください。
※2:有料講習となります。
![]() |
ALSOKのAED「HEARTSTART ハートスタート」 の詳細はコチラ |
修理受付・各種相談はこちら 受付時間 10:00〜18:00(月〜金) |
福祉用具貸与事業所 元気サポート! 0564-57-9901 |